2010年02月10日
おしらせ
約2ヶ月ぶりの更新です
去年作る様子をレポートしたお味噌、よく売れていてもうあまり残っていません。
ところで、南日本新聞にも載っていたようですが、
おばちゃんの地元吹上で、町を挙げてのイベントがありますよー。
「吹上ワンダーマップ」
2010年2月20日〔土〕~2月28日〔日〕まで
吹上町各地に、県内のアーティストが集い作品を展示します。
メイン会場は、野首地区公民館体育館。
で、そのイベントに乗っかって
忘れな草本舗のおいしいものも、ある場所でちょっと販売させていただいたりして・・・。
鹿児島交通加世田行き急行バスが止まる、『野首入口バス停』のまん前に、100円野菜屋さんがあります。
そこをちょっと覗いてみてください。
水は一滴も使わず、地元素材を贅沢に使った焼肉のたれ
蒸したてホカホカ、地元のおばちゃんたち手作りのふくれがし
ちょっと使うと「料理上手ね」と褒められちゃう黒だし
などなど・・・。
お味噌も少ないけれど販売する予定ですよ。

去年作る様子をレポートしたお味噌、よく売れていてもうあまり残っていません。
ところで、南日本新聞にも載っていたようですが、
おばちゃんの地元吹上で、町を挙げてのイベントがありますよー。
「吹上ワンダーマップ」
2010年2月20日〔土〕~2月28日〔日〕まで
吹上町各地に、県内のアーティストが集い作品を展示します。
メイン会場は、野首地区公民館体育館。
で、そのイベントに乗っかって
忘れな草本舗のおいしいものも、ある場所でちょっと販売させていただいたりして・・・。
鹿児島交通加世田行き急行バスが止まる、『野首入口バス停』のまん前に、100円野菜屋さんがあります。
そこをちょっと覗いてみてください。
水は一滴も使わず、地元素材を贅沢に使った焼肉のたれ
蒸したてホカホカ、地元のおばちゃんたち手作りのふくれがし
ちょっと使うと「料理上手ね」と褒められちゃう黒だし
などなど・・・。
お味噌も少ないけれど販売する予定ですよ。
Posted by awa at 15:37│Comments(0)