2010年08月25日
コリンキー
ポリンキーじゃないですよ。
コリンキー。
生でも食べられる、新しいカボチャです。
見た目は鮮やかなオレンジ、
普通のかぼちゃよりちょっとスマートな形。
って、写真を撮り忘れたのでわかりにくいねぇ
レストランなどで使われたりしていて21世紀野菜とも言われているらしいのですが
一般にはほとんど知られていないお野菜ですよね。
皮付きのまま、生のまま食べられるので
調理も簡単だし、酵素や栄養素もまるごと摂れますよね
もちろん普通のかぼちゃみたいに煮てもOK。
こんなふうに食べてみました。
甘酢漬け

きゅうりと合わせて生食で。
かぼちゃを生でなんて不思議なんですが、歯ごたえもあって美味しいのでお試しあれ。
ヨーグルト添え

少し甘く煮たコリンキーに、プレーンヨーグルトを乗せて。
うちの3歳の娘は、舐めるように食べたうえ「もっと」とおかわり請求されました。
コリンキーは半解凍で食べるとシャーベットみたいで美味しいよ。
甘さが足りなければはちみつなどをかけても。
普通に千切りしてサラダにも美味しいですよー。
コリンキー。
生でも食べられる、新しいカボチャです。
見た目は鮮やかなオレンジ、
普通のかぼちゃよりちょっとスマートな形。
って、写真を撮り忘れたのでわかりにくいねぇ

レストランなどで使われたりしていて21世紀野菜とも言われているらしいのですが
一般にはほとんど知られていないお野菜ですよね。
皮付きのまま、生のまま食べられるので
調理も簡単だし、酵素や栄養素もまるごと摂れますよね

もちろん普通のかぼちゃみたいに煮てもOK。
こんなふうに食べてみました。
甘酢漬け
きゅうりと合わせて生食で。
かぼちゃを生でなんて不思議なんですが、歯ごたえもあって美味しいのでお試しあれ。
ヨーグルト添え
少し甘く煮たコリンキーに、プレーンヨーグルトを乗せて。
うちの3歳の娘は、舐めるように食べたうえ「もっと」とおかわり請求されました。
コリンキーは半解凍で食べるとシャーベットみたいで美味しいよ。
甘さが足りなければはちみつなどをかけても。
普通に千切りしてサラダにも美味しいですよー。
Posted by awa at
10:41
│Comments(0)
2010年08月04日
吹上のシソ畑から

吹上のシソ畑からたくさんのシソが採れました。
もちろん無農薬。
っていうか、何もしないのにどんどん増えちゃったという
手のかからない子たちです。

このシソでジュースを作りました。
余計なものは加えない素朴な味・・・。
三倍希釈です。
炭酸水で割っても、焼酎で割っても。
Posted by awa at
15:22
│Comments(0)